5.7理性(論理思考)

index  人と生活環境

   5.7.1 若者の理性の芽生え     

5.7.1.1 若者は考える

 友よ、夜明け前の闇の中で、友よ、戦いの炎を燃やせ。夜明けは近い。夜明けは近い。友よ、この闇の向こうには、友よ、輝く明日がある。

   We shall overcome, We shall overcome We shall overcome someday

   Oh deep in my heart I do believe We shall overcome someday

 

日本でもアメリカでも、地上の至る所でフォークソングがある。フランス革命の時に歌われた‥フランス革命の歌(パリの若者)、イタリアパルチザンの歌(さらば恋人よ)‥若者は何かに取り付かれて、得体の知れぬ囁きを聞きながら、もやの中を体制社会に、ぶつかっていく。どんなに社会から圧力を加えられ、跳ね返されようとも、一明の明かりを求めてガラス戸にぶつかっていく虫けらのように、飛び込まざるをえない。こうした基盤に立ったフォークソングは、世界の若者の間に自然発生的に広がっていく。また、反戦平和を願うデモは、資本主義、社会主義社会を問わず、若者が中心となって広がっていく。若者は、自らの欲望に従う事に素直である。それ故に、沸き上がる欲望と矛盾する社会を容認し、許容しあうことを許せず、抵抗を試みる。その行為が辛くても、彼らに取って、快感である。社会のレベルと彼らの欲望が、合わなくなるところまで進化した時、社会問題が自分自身に深刻な問題として感じ始める。若者は、周りの人々に問題をぶつけ、そして、自分の心中と全く無縁な、何等心に響く事のない、ご都合主義的な答を受け取り、その人を哀れむと共に、誰からも答をもらえない問題を考える。

昨日沖縄国会で、自民党はまたも絶対多数の暴挙にでた。何故、沖縄代表の声を聞かずに、強行採決をしなければならなかったのか。国内に原子爆弾があるかないかといった問題を、国民にはどうでもよい問題だと、青木議員は考えたのか。そして、全ての自民党員の考えは、彼と同調できるほど同じなのか。彼らは、25年間の沖縄県民の闘争を、どのように評価しているのか。そこに住む人々の土地や環境に関する問題を、全くと言っていいほど関係のない人々のみで、勝手に処理されて

 

しまう。三里塚の問題にしてもそうだ。こういった、その土地に関係する問題について、そこの住民の意見を大幅に取り入れるか、あるいは、その土地の県民や町民の直接選挙等は、できないものか。

 野党議員は、強行採決について何等取るべき策がない。中核派が云うように、人類は徹底した独占欲の強い動物であるので、闘争でもって、一般人を含めた全てに大打撃を加え、社会的に政府を窮地に追い込み、心理的に追い込まれた政府の本音を、直接引きずりだそう。そうしなければ、反対を唱える人を、政府自民党はなめてかかってくる。人間は、「このように武力闘争を繰り返さなければ、一歩一歩前進しない」、と割り切れるだろうか。

 若者は、この出来事に対して、このような事を考え、大人に怒りと失望を感じ、それでも答を見いだせないまま、デモに参加していく。

 若者は、またこんな卑近な身近な出来事にも反応する。

 

隣の電灯が眩しい。隣は朝早く会社へ行く。その音がやかましい。隣人の自分への配慮のなさはよく分かる。しかし、逆に他の事で、少なくとも「隣人に危害を加えているかも知れない」という考えはない。

 歩道は、舗装が不完全で電柱が突き出し、駐車の車、商店の売り物、公告物、これらのために歩きづらい。また、道が絶えず交差するため、凸凹道と同じだ。かなり傾斜して、歩きづらい歩道もある。車道から流れる水もよく溜まる。段違いなブロックの上を、歩かされる事もある。それに対して車道は、ドライバーの乗り心地を考慮して、丁寧に舗装され、排水も十分である。

 信号機は、何のためにあるか。車の来ない所で信号待ちする人は、そこで事故が起きると考えているのか。起きないと分かっているのに、待つのは滑稽ではないか。信号が赤でも、車さえ来なければ渡っていいのではないか。組織の中の規律という概念を、守る必要があるのか、あるいは習慣のためか。ぶつかる・ぶつからないと云う判断を信号に頼る。ぶつからないと判断する常識さえ、信号を守るという規律に奪われ、自分の主張を見失っていく事に、恐ろしさを感ずる。「法律は、集団の規律を破る最低レベルの人々の為にある」と、先生が云った。ここでまた、若者は考える。

法律や条例は、国会や自治体で作るのだ。民主主義のルールによれば、多くの事柄を過半数で決めてよかった。小数意見は考慮の対象となるが、相反する意見が多いだけに、取り入れるのは難しい。過半数の者が、共同の利益を得るためにまとまれば、何を決めてしまってもよい。ある団体が、過半数の議員を何らかの方法でもって味方に付ければ、法律は彼らの思い

 

通りになる。彼らに都合の良い法律を作るのも可能。彼らの身を守るための、強力な武器になるではないか。そんな法律が、存在しているかも知れない。

 

  

  5.7.1.2人間は全ての情報を把握できない。

 この地球は、非常に多くの生物からなり、それぞれが有機的に結合している。そして、その頂点を人類が占め、世界をリードする社会構成において、資本主義社会(自由主義陣営)と、最近崩壊しつつあるが、社会主義社会がある。

 独占欲の項でも紹介したように、現代社会は、金持ち、家柄そして社会の要求に適した能力を持つ者が、ピラミッドの高い位置につく。金のある家系、あるいは家柄のよい子息達は、親の七光で安定な位置に付く。能力があっても貧しい者達は、自らの手で努力し、いかに安定した位置につくかに、心を割いている。それ故、貧しい層に不公平な競争社会と、云われる。

 彼らの具体的な競争相手とは、一部屋に集められて顔を合わせる、クラスの仲間であり、抽象化された相手は、同じ目的を目指す、知らない誰かである。その両者の間には、全く異なった感覚がある。

 知らない人々は、感情の入らない競争相手である。言い換えれば、知らない人々が何を行っていようと、何を考え、何を苦しみ、何を悲しみ、何を望んでいようとも、彼と五感を通して語り、影響し合う人々ではない。アフリカに住む人々と同様なほど、遠い存在の人々である。何も感じないのが、普通である。

 素直に、考えてもらいたい。我々は、新聞に載る様々な悲しい出来事を見知って、何ができるのだろうか。全く知らない世界で、何が起こっていようと、多くの人々は何も思わないだろうし、心に感じても何もできない。

 僅かな人々のみが、仲間から「自分の生活を捨ててまでも、気が違ったのではないか。あいつはアホだ。」といわれながらも、飛び出していく。そして、社会に対する影響は、それまでである。

 我々は、幼き時から情緒教育が必要と云われ、ピアノ、お花、お習字、様々な習い事を教わっているが、まだまだ喜び悲しみを感ずる豊な情緒は、育ってこない。何処やらのディレクターがラジオを通じて、「人間は感情の動物だ」と語っていたが、わが家の猫でも私の帰りが遅いと心配し、帰ると大喜びして走り回る。私には、人間は動物から抜け出すほどの豊かさを、持ち合わせてはいないように見える。

 少し話しがそれたが、こういった人々が、一般社会の多数であるとしよう。そうした場合(条件)で、自分の周りの社会の出来事と、世の中で起きる出来事とを確実に消化し、未来がどうあるべきかを論ずれるだろうか。理性が定着しないレベルでは、難しいという結論を出さざるをえない。

 ここに、新聞の見出しがある。あなたはどの見出しに共感し、興味を持つだろう。

 

・公団家賃値上げ、住民を無視した具体案。原価主義は何処へ。

・罵声飛ぶ火炎ビン、反安保行動、首都で学生大荒れ。

・父親を問われる未婚の母、加賀まり子。父親について語られたある事実。

・学童保育。理想と現実のずれ。悩みの多い民間の学童保育。

・全日空Uターン。急病の赤ちゃん助かる。

・頭痛、歯痛、生理痛にセデス錠

・魚介類、また大量死。鈴鹿海岸赤潮で窒息死。

・交通安全の知識身につけてね。・・・トヨタが無料の幼児絵本。

4次防、5兆円を突破。

・ネオン覆わす血の惨劇。冷めた愛は悲しく、女の胸に食い込む刃物。

・輪禍に娘を奪われた母親。合唱にこめるノーモアの願い。

・責任回避しない。患者に誠意尽くす。チッソ会長が見解。

・胃袋にしみる善意、業者がうどんの慰問。

・激増する現代病。インポを治す5つの方法。

・東北、北海道に明治以来の冷害。北見地方の米全滅。

・円、16.88%切り上げ。1ドル=308円に。

・救急病院にニセ医者。明日にも強制捜査。

・火炎ビン使用処理法案、自民部会で内容決定。

・全従業員に解雇通告。倒産寸前の第一靴下山の工場。

・警視庁レポート、夜の女食う愛人の素性を徹底追求。

・どうする第2の人生、定年後の再就職。

・日米密約追求、4000万ドル日本肩代わり。

・サークル活動の壁。足元洗う政治の波。趣味と娯楽に反省も。

・値上げ攻勢に立ち上がる主婦。聞いてびっくり中間マージン23倍。

・安田道代と若山富三郎が別居破局へ。湯原昌幸に再び愛情問題か。

・韓国が非常事態宣言。国際情勢安保の危機と判断。

・シリコン原料配管破裂。作業中の二人大怪我。二ヶ月前にも死亡事故。

・浦和で夫婦焼け死ぬ。

・パキスタンへ救いの手相次ぐ。児童らが校門募金。

・この苦しい生活、医療手当増やせ。最低限の願いです。公害患者の会。

・無駄使い12億円。目立つずさん工事。45年度会計監査院報告。

さて皆様は、これらの新聞の見出しを見て、何を感じた事でしょう。それぞれのタイトルについての関心は、人によって異なるでしょう。しかし、抽象的な概念では理解し、感動したり、異議を唱えたりしたいと、思う事もあるでしょうが、新聞に登場した彼らとは、全く無縁である事には変わりがありません。したがって、知らない彼らを理解し、喜び、悲しみを具体的に共感しあえる事、それ事態が不可能です。知らない者に、口を出すわけにもいきません。分からないのです。ですから多くの事

件が起こり、分からないところで世の中が動いていても、無関心でいられるのです。大多数の庶民が、そうして暮らしている。しかし、場合によっては、具体的に動かなければならない時がある。

  こう考えると、我々が選んだ議員は、各自が深く考えた末に選ばれた人とは、思えなくなる。卑近な打算だったり、鉛筆の文字であったりする。逆に云えば議員も、我々と同様である確立が高い。しかし、こういった議員も、法治国家である現代、全く知らない人々の心をつかみ得ないまま、法律を作らねばならない。考える事は、我々と同じである。そこで、地域ボスの要求で議員が作る法律は、一部の人々には過酷な内容であっても、多くの人々には、全く無縁に近い内容であることもある。 我々は、一部の人々が苦しめられる事を知らない。法律を認めているわけでもない。そんな法律が、存在する事さえ知らない。無知なのである。

(私が年老いる間にAIが発達した。キャパシティの小さな人間が、AIに勝てるとは思わなくなった。そこでAIを上手く使う(頼る)しかない)

 

 小数である犠牲者は、いつも物言わぬ多数と、彼らの苦しみを気付かない議員を、歪んだ眼で見つめている。

(水俣市では、早くも患者の陳情に対し、水俣市の恥さらしだと云う声が、出始めている。)

 私が議員に選ばれたからには、何かをしなければならない。しかし、考える事は億劫だ。人に任せ、その意見を取り入れよう。利権に群がる参謀や黒幕に任せよう。海外にでも研修旅行に出かけよう。そして、みやげを買ってきてやるか。そうすれば、取巻きも喜ぶぞ。国会審議なんかは、俺達の大先輩が決める事だ。俺にはどうでもいいや。世襲議員は考えた。

>貴方は民主主義など無いと決め付けますか?

しげきさんは真面目ですね。実務は官僚が行っています。法案も官僚が作っています。(憲法をはじめとする法律体系、判例などとの整合性を整え、現実に執行する事において齟齬のないように法案を作れるのは、官僚組織です。ですから、民主主義で選ばれた阿呆の安倍さんでも、総理が務まる。安倍さんのよいのは、苦労知らずのお坊ちゃまですから、コントロールし易い。
昔は、吉田茂、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、みな東大での官僚出身だ。
オール官僚組織が、最低限の仕事をこなしながら 面従腹背で、政権の落とし穴を掘ろうとしたら、どんな政権も国民の不人気を買い、次の選挙でアウトになるのは明らかだ。

 彼らは、全く知らない人々の事よりも、自分、あるいは利権の入る知人のために、法律の良否を考えがちである。したがって、リーダと呼ばれる人々が、自由主義、社会主義の体制の善し悪しに係わらず、法律を押しつけ、思想を押しつけたところで、人々は理解し得ない。

 ルネッサンス運動が始まって650年経った今こそ、人間という精神面の原点に帰って、「人間とは」、とみんなで討論して、問い直してみるチャンスである。こういった動物的権利意識が過ぎ去って、各個人が動物から脱却するまで。

例えばこんな事から

・情報網の発達した現代、大事な法案は、直接選挙で。

・国会議員数は、眼をつぶって有権者格差の2倍以内。議員は、中流生活以上の人々が多数であるので、生活には困らない。→これを何とかする。

・政治屋を作らない。国連は、各国の希望者により国連軍を構成する。

・どんな内容にも、それぞれに利害が絡み複雑化する。民主主義そのものに欠陥があり、人間のレベルは、その欠陥をカバーしきれない。絶対なる者が必要なのか。・・・若者は考える。

 理性とは、こういった矛盾の改善のために、立ち向かっていく欲望である。

理性を持つ人は、ほとんどいない。理性に目覚めかけた人であっても、社会がそうした環境にないため、育つ事なく心の隅に忘れ去られる事となる。社会は、目覚めかけた若者に対し、おまえは反抗期だとか、社会は甘くない、おまえの考えは理想だ、それでは飯を食っていけない、出る杭はうたれる等、様々な言葉で、彼の成長を止める事となる。

 上に戻る

   5.7..1.3 高校生からの手紙

私が高校2年生の時、同級生の一人からこんな手紙をもらった事がある。勿論私が先に、「人間とは」という作文を彼に手渡し、意見を聞くという形であったが、内容はこうである。

 『・・・そして、日清、日露、第一次世界大戦と、戦争を続けてきました。歴史で習ったと思いますが、それは本当に、資本家だけの政治になっていたのです。第二次世界大戦は負け、軍国主義は姿を消しましたが、その背後にいた資本家は、その土地と財産により、戦争に負けても滅びませんでした。そしてまた、現在においても200家族の財閥が、この日本の政治を動かすようになったのです。今、財閥が政治を動かしているという事が、分からないだろうから、質問して下さい。資本家は自己の利益のために、あらゆる手段をとっています(理解できないと思いますが)。だから君が、人間に絶望したのは当然でしょう。人間と云うよりは、この社会体制に失望する事は、君だけではない。多くの人間なのです。だから学校は、前に書いたように真の勉強を行わずに、職工を養成しているのです。最後に、何時かは必ず人間として満足のいく時が来るといわれますが、それは苦しんでいる皆が、団結して勝ち得られるもので、見ていてはダメです。』

 17才にして、この問題を討論できる人は、何人いるだろうか。こういったものの考え方もあると、身に感じて語り合えるのは、多くは大学の教養学部か、真剣な生活を生きていく過程に知るのであって、中学、高校時代では、まだ少数派である。

 周りと違う考えを持つ彼は、彼の主張が周りに理解されず無視され、どうしようもない心の孤独に、落ち込んでいく。一方、レットパージに見られるように、共産党を暴力思想と決めつけている風潮がある。たとえそれが真実であったとしても、何故そういった結論がでるのかという、道理に無関心な周りのレベルの低い人々は、巷で囁かれている、共産党を誹謗する根拠のない手っ取り早い噂を、信じ込むのが楽である。周りの人々は彼を見て、無責任に共産主義者というレッテルを張って、自ら信じ込むところの根拠とする。彼が共産主義的な言動を少しでも行えば(例えば、彼の口からたまたま発した資本家とかプチブルとかいう単語を、イデオロギー言語と錯覚する。)、それ、やっぱしだと断定し、彼の行為の全てが、あたかも共産主義活動を行っているように噂しあい、彼の行動全てを共産主義活動という、一つのパターンに作り上げてしまう。周りはそれによって、互いに我々の考えは間違っていないと確認し合い、何となく納得している。冷静に判断すれば、周りは物事を見る目を失している。たった一つか二つの、彼の共産主義的行動を互いに増幅しあい、尾ひれ背びれまで付けてしまった。

 彼にしては、たまったものではない。ただでさえよく解っていない思想のために、それが正しいかどうか判断しかねて迷っている心は、周りから無責任にこんな目でみられれば、自分が人と別物のように思える。集団生活を信じようとする彼には、その思想を学ぶ事を放棄するか、孤立して分からないまま同調者を、求め続けなければならない。何ヵ月も何年も孤立することは、同志に会わない限り難しく、放棄の道を選ばざるを得ない。

 未熟な彼を、興味本意に責めれば責められた彼は、どんな行動をとり得るのだろうか。考えてみたまえ。そして、読者がこうした特殊解、あるいは特異解に出会う毎に、それらから、一般解を知り、心に捉える事ができるよう望んでいる。何時の体制機構でも、大多数は、こういった若者の足を引きずるものだ。若者の進み具合と、周りのブレーキとから少しずつ社会は進化していく。

いったい、若者はどのように生きるのが、正しいのだろう。それは、たえず湧き出る欲望の原点に立ち帰り、物事を論理的に考える習慣を身につける事と思われるが、難しい事である。禅の生き方は、この真理に即しているために、多くの経営者からそう生きたいという憧れ、羨望を持って支持されている。

 ******************************

  論理的思考を取る理性という言葉があるが人類に理性はまだ芽生えていない。

  

5.7.2 論理から導き出される理性               

5.7.2.1 本能の定義を変えよう

  <本能 - Wikipedia>の定義の中に、2.学習なしでも存在する性質。おそらくもっとも一般的な用法。と言う記述がある。それは、動物が生れながらに持っている能力で、経験や学習によらずに環境に順応して、固体及び種の生まれつき持っている先天的傾向、と読み取れる。

この解釈に関して私は、反論がある。先天的傾向とあるのは何か。DNAに組み込まれた遺伝子の定着ではないのか。細菌は、食欲以外は遺伝子に組込まれていない。原生動物には、所有欲はない。しかし、一般には、性欲も所有欲も本能の行為とされる。では、生命を守るための無意識のうちに生じる欲望とすればよいのか。私の場合、理性らしき欲望でさえ、無意識に生じる。ということは、私自身に限っては、理性も本能に該当する。つまり本能は定常的なものではない。本能とは、生命が固体維持のために備える欲望を、徐々に包み込むように増やして、進化していくダイナミックなものだ。上図を見ていただけば明らかです。動物の進化により、本能から命じられる欲望が、徐々に増えていく。菌で食欲、原生動物でさらに性欲を、魚で所有欲を得て、爬虫類でそれらを顕著に発達させた。ほ乳類では仮想空間上で自己と対話するクオリアと知識欲(好奇心)が、人間の一部には理性が芽生えた。そして、それらのバランスを制御するために、感情が発生した。 

   <本能の新たな定義> 

 本能とは、生命の固体維持のために備える欲望を、徐々に包みくるむように増やし、進化していくダイナミックなもの。本能は、種々の欲望や、それに伴う感情を作り出していく。

 このように定義した本能から、もう一度自分を見詰め直した場合、私は何をしたらよいのだろうか。私はどんな行動をしても詰まるところ、時間の波に押流されているだけです。私の行為それ自身が、もう本能の命令を受けて行ったにすぎない。どんなに反抗してもがいても、それは本能の命じたもの、私にはどうすることも出来ない。水に流されている流木が、その流れに逆らっても、私から見ればやはり流されているのである。水は、流れの中で様々な行動パタ−ンを、描かせている。老人は、流れの速い急流から、流れの遅い浅瀬へと回避する。長い旅において、ひとまず休憩しようとする心境なのだろう。しかし、流れに乗る若者は、それに身を任せてどこまでも流れていく。本能の流れは、止まる事を許さない。若者にとっては、浅瀬は過去のものだ。彼等にとって、そこはいつの時代も、決して革新でなく保守なのだ。    図を載せる

 上に戻る

5.7.2.2遺産相続の愚かさ

一般社会では、昔から子供への遺産相続が行われています。しかし、肉体的に子供に残せるものは、あなたのDNAの半分(減数分裂)しか残せない。孫ともなると、それはますます希釈される。

では、何故子供にそれを残そうとするのかと言えば、DNAの自己組織化に組み込まれた、「ただ可愛い・愛しい」というコードがあるからに過ぎない。それは、ダーウィンの厳しくて残酷な自然選択の洗礼を、受けながら、種を継承するためである。
 ワヤと能子と結婚したとしよう。

子供は、ワヤの遺伝子、あるいは能子の遺伝子の全てを継承した訳ではない。別の固体、言い換えれば、その生命は、唯一無二の存在となる。その継承は、孫からひ孫へともなると、ワヤの遺伝子の痕跡さえ残さないような、方向へと進んで行く。私の遺伝子は、子から孫に流れる生命において、希釈され種としての遺伝子の流れに埋没して、痕跡さえ留めない。したがって、子孫と呼ぶ場合は東洋人の、あるいは人類の子孫と呼ぶ方がふさわしい。それでも、親は「子供可愛さ」に家系図を貴ぶ風潮を残し、遺産相続制度が存続して、財産が子供と称するものに分け与えられる。子供も、財産と言うエネルギーを得るために、親の子育て本能をくすぐって、より多く得ようと立ち回る。

5.7.2.3 私は人道主義者の敵

 生命は、人類に知識欲を与えて、理性(論理)により遠い将来、遺伝子を自らコントロールする必要がある時代が来る事を、否応なく知る。そしてその時、現代の常識が全く無意味になっていく事も知っている。

 その時代に到達する前に、現在の家族形態(セックスの概念を含む)を初め多くの常識は崩壊して、そのための地ならしが、数世紀に渡って行われる。思いつくままに多くの常識を記述すれば

1.多くの人々の質が向上し、宗教に入信する層が激減する。

2.生活力に自信の無い者は、セックスをしても子供を作るべきでない。

 この考え方について、非常に多くの反発と罵声を覚悟する。例えば人道主義者の唱える、障害者にも子供を持つ権利がある。それに対して“私はあえて人類の敵”となる。

障害者の子供が逞しく生きて行くためには、成長する過程において多くの苦労を伴う。親は、DNAコードにしたがい、子育ての喜び、悲しみを経験するのだろう、しかし、子供は自ら生存に必要なenergyを確保しづらいので、心を閉ざして言葉に出せない辛さを経験する。その境遇に耐えた場合は、大きな人間に育つ。しかし、実際はどうだろうか。我々は生まれてしまった者に対してきめ細かい配慮が必要だがそれは難しい。現状では、あえて不幸を作る必要があるだろうか。

 

 大脳の前頭葉で学習すると、自然に順応するためだけでなく、種全体の秩序の中での、優勝劣敗の手段となる。自然環境に順応するための、遺伝子の流れではない。知識欲の目覚めから教育が発生し、学習の継承による別の生命の流れを生みだした。したがって、人類はDNAの継承のために、自然を改良する方向に流れつつある。

 

(最近では出生前遺伝子検査が行われるようになった)

 

「結婚はせよ。しかし、子供を作るな。遺伝子の命令に逆らえ。自分の寂しさは、セックスという絆で紛らわせ。子育て本能は、ペットと一緒に暮らすことにより満たせ。」差別用語にしても人道主義者に言いたい。それを使わなければ、障害者に優しいか?    「メクラ」「チンバ」・・・・・ 口でお世辞を言おうと事実が変わるわけではない。各自がその事実を受け入れて強くなるしかない。

 

 5.7.2.4残酷な生命体

生きる目的は有りません。ただ、変化する外部環境下で生き残る者が、子孫を残し死んでいくだけです。 ドーキンスが「DNAの乗り物に乗る生命体」と言っています。

 生命体はDNAの進化の形態に、大脳の発達した人間において、学習による子孫への継承として、親の持ち合わせた知識、および体験を付け加えるようになった。そして、そのような形でダーウィンの自然選択が進む。生命体は自らを進化させるために、多くの細胞を切り捨てる。仲間も切り捨てる。そして、種として進化していけばよい(利己的遺伝子)。

 

環境に適さない人間は死んでかまわない。勿論、犬猫も同じだ。生命の進化は、それほど残酷なものだ。しかし、それを認識した後に各自が何をなすべきかが決まってくる。親の性欲によって生まれてしまった以上は、できるだけ苦痛のない形での生命体の細胞にならなければ辛い。

 

 科学の発展は、科学を理解できない人々を、幸福にするものではない。全ての人々が現在の科学を利用して、自らのおかれた立場を理解して、その人に合った生き様を、効率よく生きなければならない。それも自らの条件を要素還元して組み立てて、より良い選択をする必要がある。自分が便意をもよおしても、自分で排便しなければならないのと同じだ。誰も助けてはくれない。助けられるのはお金と言うenergyがいる。

 

我々は科学や文化を学び、吸収しなければならない。それを怠った場合は、進化のレースから取り残される。生命の進化はそれほど過酷なものだ。前章で準安定な状態という言葉を記したが、宗教にすがっても、解決の道はない。

 

 利己的遺伝子

よく利己的遺伝子って言葉を聴きますね。以下の内容で、個人の心って案外不公平な駒です。ポテンシャルエネルギーが相対的に低い地上で、気持ち良くうたた寝していた水分が、風のエネルギーを受けて、空間に舞い上がり、より高いポテンシャルエネルギーを持って不安定に漂いだした。このまま落下すれば、それでまた同じ状態に戻るのだが、水分同士が結合する事もエネルギーを下げる効果があり、別の過程(準安定状態)を歩むことになる。(クオリアの章を参照)

アミーバのような自由に形態を変える単細胞生物が、試行錯誤のうえ、何億年の時間を費やして、何十億個の同胞の死を繰り返しながら生き残る。生き残れなかった単細胞生物が集まり、バランスよく成り立つ多細胞生物を生み出した。個々の生命(生化学反応系)は、自らの体を構成する各細胞、および夫々の利己的遺伝子をコントロールしている。外部に目を向ければ、細菌やウィルス、あるいは他の人間を含む生物の攻撃から、必死で守っている。各生命系は個々の反応系(生存)が壊れないように、苦労している。

 

差別用語と言いますが、事実に対してどのような言葉を使おうと、それが変わるわけでも有りません。人道主義者などは声を大きくして言いますが、意味がないように思います。それよりも、誠意を持って、彼らに接触すれば、彼らはそれを感じ取ります。逆に彼らには、そのような言葉を投げかけられても、それに耐えて強くなって欲しいのです。

 

 言い過ぎのような気もするが、この程度書かないとインパクトがないのであえて書いた。

 その他、科学をまともに信じて実行すると、今まで人間に組み込まれた遺伝子情報に、逆らわなければならない事柄が多く発生する。

 

 5.7.8 将来予測されるDNAの転移

 自然科学で扱う転移とは、自然科学で状態の変化(性質の変化)を示します。例えば、氷⇔水⇔水蒸気のように変わる状態です。

DNAの流れは、食物連鎖によって成り立っている。これは、個々の生命が生きていくためには、避けられない地獄である。どの程度までの生物が、これを認識できるのか分らない。 インパラやヌー、しま馬等が、肉食動物に、たえず怯えているようには見えない。昆虫などは、危険を察知して逃げるが、恐怖の認識がどれほどあるのかも分らない。大筋を変えるためのDNAの変化は遅い。 

学習によりこれらの現象を理解した人間は、今後もこのような鈍いDNAの流れに、身を任せられるのだろうか。DNAの流れを理解すれば、DNAを変えていく必要があると考えるのが妥当ではないか。理性はこう考えた。環境に適

応していく流れ。結婚は、過去のDNAの流れではないか。多くの生物が、数にものを言わせて、数多くのDNA情報をまき散らして、環境に耐えるDNAを、より試行錯誤的に残していった。

進化の代表である人類は、子供が欲しい、体外授精でもよい、劣性遺伝のない子供を生みたい、劣性遺伝のない精子を授精させたい等、優秀な子供を残すために、果てしない欲望を駆り立てている。こうした、より良いDNAを残そうとする欲望は、遠い将来になると、彼らの好みの皮膚を、遺伝子の組み替えにより容易に作り上げる。逆に云えば、民族とは、その時々の時代に作られた、昔話のようなものになる。ある時代は、髪はブロンドで、皮膚は黄色が流行した・・・。  

 未来を予言できる科学者は、声を大きくして叫ばなければならない。ここ数百年の流れは、学習効果により記憶されたDNAの、より理性的欲望から試行錯誤という、古いのろまな遺伝子情報部分を、制御する流れに変わる。 セックスは、快楽が主要部分となる。子供を作る欲望は、理性にコントロールされる。我々は、子供を作

る事が我々のコピーを作る事ではない事を知った。

  そして、数世代経てば、その子供は、我々の遺伝情報をほとんど継承しない事も知った。この現象は、未来人の価値観を大幅に変える。私には、今、予想はできない。ただ、理性は所有欲を愛という形で、性欲を相互の意志疎通のコミュニケーションとし、食欲は宇宙にでた場合、変わった形になるであろう。何度も云う。ただ、DNAをコントロールする社会が、目の前に来ているのに、現状を古い価値観(古いDNAの伝達命令)で、動かしてはいけないと、声を大きくして叫びたい。

 理性がDNAのすべてを理解し、今後のDNAの流れに悪影響を及ぼす、古いコードと何度も戦いつつ、DNAの流れを宇宙に向けさせるであろう。生命は、熱力学の流れという箱船に乗っているのだから。そしてそれは、新しい種の誕生だ!

*********************

5.8.7 感覚的→理屈では捉えきれない感覚やkん性に関する事、情緒教育、暖かい、刺激 感性、感覚知覚

   論理、冷たい、理性、意志によって、制御されるべき感覚的欲求

 

 

 5.7.9 弥勒菩薩の悩み

最後に、梅原猛先生の言葉を持って終わりたい。

 『この未来の仏、弥勒菩薩は、釈迦によって救済されなかった衆生を救

済するために、現在、兜率天という浄土にいて、567000万年未来の、気たるべき社会について、じっと考えていらっしゃる。

 広隆寺の弥勒菩薩は、何を考えていられるのだろう。深く世界と自己を見つめているようなうつむいた眼、明晰な知性を示しているかのような筋のとおった鼻、そして、慈悲と喜びに溢れた口もとの微笑、仏像全体からも、なんともいわれぬ清潔感と神秘感が漂ってきて、多くの人を詩人か哲学者に化すのである。・・・この弥勒の形は、半跏思惟。右手の印、すなわち、手の形は、考えている時の姿を示し、そして半跏、つまり、右足はあぐらで、左足を伸ばした形は、最も

  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/62/Maitreya_Koryuji.JPG/414px-Maitreya_Koryuji.JPG

くつろいだ仏の姿である。つまり弥勒は、くつろいだ姿で思惟ているのである。』

  梅原 猛

 私は弥勒菩薩の苦労を思う。

釈迦でも、キリストでも昔の偉人達を祀った宗教は、生存するために必要な生活水準を、向上させるためのエネルギーが、無限にある状態での話をしています。したがって、それは楽な主張です。彼らおよびその他の過去の賢人達の知識を積み重ねて、より賢くなった現代人は、「人口増加と多くのエネルギーを使用して快適な生活」というテーマの矛盾に悩むだろう。兜卒天で地球を救おうと考えている弥勒菩薩は、釈迦から不可能なテーマを押し付けられて困っている?

DNAは何万年も試行錯誤を繰り返す事により固定される。したがって、固定された情報は古ければ古いほど、頑固で壊れない。何億分の一の確率であっても、壊れる事がない。食欲、性欲、所有欲、何れをとっても、己のDNAを子孫に引き継ぐための、地獄で己を守るための強い欲求である。それは結果として種の、DNAの継承で有るが・・・・・・・・・・・」

 

 index  人と生活環境