index

☆★☆★ 無意識⇔意識⇔学習 ☆★☆★

 

「意思(意志)」とは、無意識の後付けの仮象

            投稿者:  waya4

>『人の「意識」とは,心の中心にあってすべてをコントロールしているものではなくて,人の心の「無意識」の部分がやったことを,錯覚のように,あとで把握するための装置に過ぎない。・・・,みんなあとで感じている錯覚に過ぎない。そしてその目的は,エピソードを記憶するためである。』

 

 車の運転は、目からの情報を体がまず反応して行動する。意識の前に動いている。0.5秒後に押したと意識が納得する。

 

 我々の判断は、下等生物の無意識の延長線上に意識が付け加わったのだから、当然かも知れない。

 

 意識なんか、緊急を要しない時に、今までの記憶を呼び戻して、その時の対策をじっくり考える部分だから? 休息を楽しめる進化した生物にしか有り得ない。 例えば、蛇への恐怖である。

 

蛇と恐怖

投稿者:  gomaneti

<小動物の持つ恐怖心なんて、どう考えても先天的っぽいんですよねぇ。猿などでは、先天的に組み込まれた恐怖心の発現が抑制されている、という見方も出来るかもしれない。あと、先天的遺伝と後天的学習の絡み合いなら、鳥における刷り込みや、人の子供の言語習得などのように、恐怖心の学習にも遺伝子的な「学習期間」が設定されているかもしれない、とも思います

恐怖心が、先天的なモノか後天的なモノか大変興味のある事ですね。生まれてほとんど絶っていない子供や猿に恐怖心があるのでしょうか?最初は分別も付かないように見えます。赤ちゃんは蛇の玩具を恐がるかぐらいの実験はして欲しいですね。たぶん恐がらないんでしょうけど。 大脳辺縁系と呼ばれる脳の中心部分は、魚や爬虫類(条件反射的)の脳と言われている脳です。

それだけでは恐怖心は生まれないらしいです。大脳辺縁系の扁桃体と呼ばれるアーモンド状の所が引き金となってその情報が大脳新皮質にいき恐怖や色々な感情が生まれるらしい。

 

したがって、この扁桃体が機能しなくなると人の表情から感情を読みとったりできなくなり、特に恐怖心がなくなる。普通人が恐がるところで笑い出したりする時もあります。判断の基準は、論理的に考えても、扁桃体がないとその結論に至ることがないのが分かっているそうです。

赤ちゃんは、生まれてすぐの間は、何でも口に入れますがそれは、主に魚や爬虫類の脳が働いているからだそうです。鯉は何でも一度口に入れてから物事を判断する習性があります。そうやって人の顔を観察する習性が何故あるのか?専門家が解釈するには、表情を真似ることで人間としての感情を学んでいっていると言うのです。

人間は、大人になっても無意識のレベルで人の真似をしています。好きな人の仕草を真似したり、相手が怒り出したら、何故かこちらも条件反射的に怒りが湧いてきたり、相手が喜んでくれるとこっちも嬉しくなる。共感しようとする反射的な働きが、結果的にモノマネをすることになるのでしょうね。

 

          無意識⇔意識⇔学習

投稿者:  waya4

哺乳類は、99%の情報を扁桃体と呼ばれるアーモンド状の所で処理し、そこの条件反射をベースとする無意識な行動から、そこから引き金となった情報が0.5秒程度遅れて大脳新皮質にいき、意識として恐怖や色々な感情が生まれる。

学習とは、余暇を持てる高等生物が、無意識な形で扁桃体等に蓄積した情報を再チェックのため取り出し、無駄なenergyを使用せずとも、有利に生延びるため、発達した形質だろうね。

意識が無意識に動いた行動の結果を反省する。学習はその考察された過程の記憶と、生き延びるための無駄のない判断を提供する。したがって、幼少の時に扁桃体に刷り込まれる家庭環境、両親の生き方や考え方などは、成長後の人間の影として付きまとう事になる。

 

☆★☆★ 慈 悲 ☆★☆★

 2004/ 9/11 11:49 メッセージ: 26882 / 27951 投稿者:  scramble_eggsjp

慈悲を殊更に強調する者。

彼が施した行為の目的は、見返りであり、最早それは慈悲とは変容している。

彼は慈悲を知らない。慈悲を求める者。最早タカリと変わらぬその行為の示すものは、嫉妬の暴露と、己の卑小さ。この手の言葉遊びの素材は大好物です。

 慈悲は全てを許容する

 2004/ 9/11 9:21

メッセージ: 26877 / 27951

 

投稿者:  waya4 (58/愛知県瀬戸市)

  皆さんの議論の展開は、排除の論理を感ずる。意見の近いもの同士が寄り添う方がenergy消費の上からも安定だ。極端に言えば、仲間意識、連帯、郷土愛、民族主義、亜種の誕生の流れにある。自然の法則、熱力学の流れにある。

慈悲は全てを許容し、熱力学に逆らって科学技術と文化を発展させ、生命を救うためにある。 兜率天で弥勒菩薩が泣いているんでは。

 

2004/ 9/ 7 20:08

メッセージ: 26792 / 27951

 上に戻る 

投稿者:  ppttoottpp

事実をとりわけ重視する態度から、あなたの感覚機能(S)が優れていらっしゃるのではないかと思います。ですから、内向思考をするメンバーが常に存在するという{事実}も、考慮に入れて欲しいものです。

あなたが事実を事実と解釈するだけの話だ、というパターンの議論は展開いたしません。すでにされているようですので。それで、他の方へのご返答から、あなたのおっしゃる科学が人文系のものには通じないものが多いことが分かりました。ですから言わせて頂きたいのですが、科学は証拠集めの努力なんですよ。決してその立場を軽視したり蔑視したりせず、むしろ敬意を払うものですが、それでもやはり、科学は証拠集めの努力に過ぎないんですよ。あなたが括弧つきで強調するたくさんの{事実}という言葉には、あなたがそれに自己のアイデンティティーを投影しているという{事実}が観察されます。

従って、あなたと違う事実を経験する人には説得力がありません。一方、哲学のひとにとっては、あなたのような”人”がいる限り必ず分析の対象となってしまいますので、先へ進めなくなる事はないんですよ。

ですから、

>そこでどう議論しても、それは、{現実の}{物質}としての{脳}の{仕組み}ではなくなってしまっているのです。

 

などとおっしゃいますが、ではどうやってここの掲示板で、あなたはコレまでに議論を展開してきたのですか?{}でくくられた沢山の、これは??事実ですか? 言葉に過ぎず、ここで議論できる代物に、事実が解釈されてるではないですか。従って私が言いたいのは、人というもの自身をもっと観察なさってはいかがですか?ということなのです。MBTIの本、お読みになって下さいね。科学は証拠集めの努力? 生命を守るため

 

 2004/ 9/ 8 9:14 メッセージ: 26808 / 27951  投稿者:  waya4 (58/愛知県瀬戸市)

<従って私が言いたいのは、人というもの自身をもっと観察なさってはいかがですか?

 

 人間を観察していると、人間も動物の延長線上にあり、動物に近い人々の方が多くて、作られた組織が、人類が滅亡の方向に向かわせるのではと心配だ。人間の多くは、動物レベルの丸暗記から、もっと論理的思考を(進化)する必要がある。その結果、悲しい結論も導き出されるが、生存者の感情はさらに豊かになるよ。 

 

 

 2004/ 9/11 11:09 メッセージ: 26881 / 27951 投稿者:  ppttoottpp

慈悲についての説明、感銘を受けました。その説明を読んで、やっとこの返信のもとの「科学は証拠集めの努力?」の意味が、少しつかめてきた気が致します。

waya4さんの世界観といいますか、価値体系といいますか、その因果関係の世界を、もう少し知ってみたいと思う次第です。

よろしければ、まず、

>動物に近い人々

とはどういうことを言っておられるのか、

そこから説明していただけないでしょうか。なにかこう、ヒンドゥー教っぽいイメージ(私の主観に過ぎませんが・・)が伝わってくるので、宜しくお願い致します。

   上に戻る                        index